About care facility小規模多機能型居宅介護事業所とは

「通い」「訪問」「宿泊」3つのサービスを組み合わせることができるサービスです

小規模多機能型居宅介護とは、介護保険サービスのひとつで在宅介護をしている方向けの地域密着サービスです。

  • 通い
  • 訪問
  • 宿泊

似ているようで違う小規模多機能型居宅介護のサービス

通い 訪問 宿泊
  • 一人ひとりに合わせて時間も曜日もオーダーメイド
  • 必要なこと、必要な時間に利用できる
  • 緊急時にも臨機応変に対応
  • 回数も時間も内容も一人ひとり異なる
  • 必要な時に必要なだけサービスが受けられる
  • 緊急時にも柔軟に対応
  • 本当に必要な時には利用できる
  • 通い慣れた場所で宿泊可能
  • 顔なじみの職員や利用者と共に泊まれる
  • 突然の泊りに対応
デイサービス(通所介護) ホームヘルプ(訪問介護) ショートステイ(短期入所生活介護)
  • 施設の利用時間に合わせて
  • あらかじめ決まってるプログラムに合わせて
  • みんなと同じ一日の過ごし方
  • 流れがひとつのパッケージになっている
  • 30分未満や1時間など、サービスの枠に合わせた利用時間
  • 規定のサービス枠に合わせた支援内容
  • ケアマネージャの決めた通り
  • 事前に利用したい日を予約して利用
  • 利用したい日が空いていないと他の施設を予約し、日程変更が必要。
  • 本人や介護者の状況の変化に対応しにくい

小規模多機能型居宅介護は、利用者様や御家族様の御要望に応じた柔軟な対応ができますが、なんでもできるわけではありません。
料金は、サービスの量に関わらず、月額定額制(宿泊費、食費は別途)です。
利用者のみなさんが必要以上に多く利用しようとすれば、このサービスは成り立ちません。
本当に必要なものを必要に応じて提供します。
利用者様、御家族様、地域のみなさんのご理解とご協力をお願いします。

Contact Foamお問い合わせフォーム